动词形态整理
五段动词 | 一段动词 | サ变动词 | カ变动词 | |
---|---|---|---|---|
基本形 | 词尾在う段假名上 | 词尾以る结尾,前一个假名在い段或え段 | する | 来る |
ます形 | 词尾う段变为该行的い段+ます | 去词尾的る+ます | します | 来ます |
て形 | い音变——词尾以く、ぐ结尾变为いて、いで | 去词尾的る+て | して | 来て |
促音变——词尾以う、つ、る结尾变为って | ||||
拨音变——词尾以ぬ、ぶ、む结尾变为んで | ||||
ない形 | 词尾う段变为该行的あ段+ない(词尾为う的变为わ+ない) | 去词尾的る+ない | しない | 来ない |
た形 | い音变——词尾以く、ぐ结尾变为いた、いだ | 去词尾的る+た | した | 来た |
促音变——词尾以う、つ、る结尾变为った | ||||
拨音变——词尾以ぬ、ぶ、む结尾变为んだ | ||||
命令形 | 词尾う段变为该行的え段 | 去词尾的る+ろ | しろ(せよ) | 来い |
意志形 | 词尾う段变为该行的お段+う | 去词尾的る+よう | しよう | こよう |
ば形(仮定形) | 词尾う段变为该行的え段+ば 形容词把词尾い变为ければ 形容动词、名词把词尾だ变为であれば,否定变为でなければ | 去词尾的る+れば | すれば | くれば |
可能形 | 词尾う段变为该行的え段+る 可能形态的ます形活用与一段动词一样 | 去词尾的る+られる | できる | こられる |
受身形 | 词尾う段变为该行的あ段+れる 被动形态的ます形活用与一段动词一样 | 去词尾的る+られる | される | こられる |
使役(しえき)形 | 词尾う段变为该行的あ段+せる(词尾为う的变为わ+せる) 使役形态的ます形活用与一段动词一样 | 去词尾的る+させる | させる | こさせる |
使役受身形 | 词尾う段变为该行的あ段+せられる/される(词尾为う的变为わ+せられる/される) 使役被动形态的ます形活用与一段动词一样 注意这里的される便是せられる的简写 | 去词尾的る+させられる | させられる | こさせられる |
根据上表,我提出了一些疑问并通过查找资料得到解答,以下进行总结。
- て形中并没有写明す、ず、づ、ふ、ゆ结尾动词的变化方法。
- 以す结尾应变为して 例:出す 出して
- 古典语法中动词本身就没有ず、づ、ゆ结尾的动词,而原本存在的ふ结尾的动词基本都演变成了う结尾
- 乞ふ/こう 恋ふ/こう 问ふ/とう
- 「せよ」是什么用法?
- 「せよ」应该多用于「する」的文语命令形表达,也就是文章中的用法吧。口语应该多用しろ。
- 特殊的五段动词
- 「帰る」「切る」「练る」「减る」「要る」「知る」「走る」「蹴る」